麻雀から学べるものは多い
従業員A『おはようございます!』
オーナー『おはよう!今さらだけど、良い話してあげるよ』
従業員A『え、オーナーって良い話できるんですか?』
オーナー『で、できるよ!麻雀弱いからってバカにするんじゃないよ!』
従業員A『聞いてほしいんですか?それなら聞いてあげましょう!』
オーナー『おい笑』
オーナー『麻雀ってさ、結構人生に似てないかい?
不条理なことも起こるし、どれだけ頑張っても上手くいかなかったり、運にも左右されたりさ~。でも勝ち負けも大切だけど、突き詰めてしまえば楽しんだもの勝ちだよね!
人生だって1回きりなんだから、楽しんだ方が良いじゃん、もちろん勝った方が良いし、勝った方がより楽しめるとか、勝つこと自体が楽しいとか、そういう意見はあると思うけど勝ち続けるのって難しいんだから、負けた時にどう捉えるかが重要だと思うんだけどね☆』
従業員A『そうですね、少しはこういう話もできるんですね、少し見直しました!』
オーナー『だから麻雀ってリスクリターンの期待値だったり、コミュニケーション能力だったり、人生観まで学べるって凄くないかい?』
従業員A『確かに、得られるもの多いですね!!』
オーナー『そうでしょ、麻雀から学べるものは多井隆晴なんよ!』
従業員A『、、、さ、仕事仕事っ!今日は10時開店予定です!宜しくお願いします☆』
0コメント