帝峡位決定戦振り返り⑤

おはようございます!


今日で長きに渡る振り返りは終わりです!


さて、最後の振り返り、最終戦、オーラスです!


こんな全員に条件のある決定戦のオーラスって過去にあったんでしょうか?


とりあえず、オーラスを迎えた時点で礒川がトップで、

三角 3000点出あがりか500、1000ツモ

石原 5200出あがりか1300、2600ツモ

諌山 12000出あがりか2000、3900ツモ


各者が何をしてくるかを念頭にいれて、自分は三角さんとテンパイ、ノーテンがダメなのでテンパイ以上を目指さないといけないですが、三角さんがノーテンならば伏せれます!


で、開始早々に石原くんが9索を両面の形でチーをします!

これは相当条件が整っている仕掛けで、ドラドラ以上に見えます!

ドラドラでテンパネする形か、ドラ3+役牌or3色か、ドラドラ+役牌2で、役牌が対子か暗刻の形まではほぼ確定ですね!


まずいです( ̄▽ ̄;)


一方、500,1000で条件の最も軽い三角さんがチャンタ系に向かっているので、ここにはドラはなさそうです!諌山さんはドラ無しで手役見えずの国士でしょうか?


結果的には石原くんが風牌の西をポンして、ここが一番条件をクリアしそう、、、

三角さんが1筒を大明槓したので、諌山さんの国士が消えた上に、2600をテンパネ3200にしに行ったと捉えました!これは、槓ドラが増えないルールで、役は面前のツモと嶺上が相殺されるので、ほぼ確実にテンパネ狙いと言える上に、テンパイしていないまで明確に判別できます!500、1000で良いのでテンパイしてたらリーチしますもんね!しかも1筒+役牌なら既ににテンパネしているので、役牌は対子まで想定できますね!


ってことは終盤でまだノーテンなので、三角さんのテンパイかノーテンかの見極めで勝負が決めれる可能性が生じています!


ただし、石原君も条件を満たしたテンパイを入れている可能性があるので、ここに打たないのも大事ですね!それでいて、自分もテンパイしないといけない、、、


『難しすぎっ!!!』(笑)


途中13巡目に『中』を持ってきて、まぁまぁ絶望しましたけど、なんとか聴牌をいれて、維持できて、、、


三角さんの最終手番で、長考+打1萬は相当ノーテンですね!

根拠①テンパイ維持なら打牌選択に時間がかからない

根拠②出てきたのがめちゃくちゃ安全牌

根拠③大明槓時点でノーテンで手出しが1回で、礒川の9索に合わせた9索

チャンタ系で目指していたのは恐らくチャンタ+役牌のテンパネの3200点で、海底時点で9索も6索も4枚見えなので、ターツから切ってる可能性も十分ありますね!切れない牌って事もあり得ますが、その場合でもテンパイの可能性は低そうですね!

テンパイしてたらもっと目立つ牌が出てきてもよさそうですしね!


体感98%以上ノーテンです!


最後の9索ではなく5索を打ったのは、三角さんがノーテン前提で残り2名に当たらない牌を選んでいます!しかも2巡前に5索が三角さんに鳴かれていないので、当たら無さそう!


こんな決定戦で、伏せるのを失敗したら後悔しそうですけど、そこは大丈夫でしたね!


ってことで、なんと、第17期帝峡位に就くことができました!


来期もプレイヤーとして決勝に残れるよう頑張ります!


皆様、応援ありがとうございました!



M ARENA

エムアリーナ 麻雀店(4人打ちフリー、貸卓) ☆10時OPEN☆24時閉店☆(23時受付終了) ・最新台AMOS REXXⅢ5卓設置(山口県内最多) ・明るい店内(高輝度LED) ・禁煙(電子タバコ可)・良い匂い(業務用ディフューザー設置) ・広々スペース ・ほぼ「Mリーグ」ルールの4人打ち ・広くてきれいな雀荘