【最弱オーナーの奮闘記】第3回海峡グランプリ!②
おはようございます!
昨日の続きです!
予選は最終戦のトップ条件をクリアし通過!
ご意見番のむらっちも最終戦の条件をクリアして予選通過!
24人の本戦は、予選のポイントをリセットして
1回戦でポイント上位12人
ポイント持ち越してもう1回戦行い、ポイント上位4人が決勝
決勝もポイント持ち越しで1回戦です!
初戦、東1局でリーチツモ七対子ドラドラで3000,6000をアガルも4000オール等々があって削られる、、、それでも8000をアガリ返してトップに再浮上、、、
ベスト12に進むには連対条件!
これが前回優勝者として少しでも生き残りたいって思って、守りの姿勢になってしまったのが良くなかったかなぁ、、、
タイムアップの最終局でテンパイを入れるも、1枚切れずつのシャンポンを親の押し返しを警戒してダマテンで構えてしまったのが、この後に響きます、、、シャンポンの待ち自体は優秀な方でしたので、リーチしていれば先にアガリがあったのですが、2着の方に条件を満たすアガリが発生して、捲られて2着で終局、、、
それでも、次にトップであれば決勝の可能性を残します!
ベスト12(実質準決勝)
開幕4000オールをツモられて厳しいスタートも、2000、4000をアガって押し返します!
僅差でトップに立ったものの、ラス前で再逆転され迎えたオーラスの親番、、、トップとの点差は3000点弱、、、そしてタイムアップの最終局、この局で2900以上のアガリかテンパイノーテンを決めないといけなくなりました、、、
手を進めて、タンヤオ一盃口のカン四をテンパイ!
リーチ棒は出さずずっとダマテンで構え、流局、、、
手を開き、1人テンパイ!
よしっ!!捲った!!(>_<)
それでも小さいトップだったので、2着1着だと決勝進出は素点勝負で少し劣勢かなぁ、、、
で、他の2卓の結果と順位発表を待ちます、、、
ぐぬぬぅぅーーーーー(´;ω;`)
2.1ポイント足りてなかった、、、、
帝峡のプレーオフに続き、ここでもあと1歩の所で決勝の逃しました(>_<)
やはり本戦1回戦でのシャンポンをリーチできなかった分が仇となって返ってきましたね~、、、
こういう大会は攻めなきゃなぁ、、、最後までポイント持ち越しだし、、、
ちょっと『決勝に残る』以上に『少しでも生き残る』の思考になった分のミスですね、これは!!
これでグランプリも連覇できず、、、帝峡よりは悔しさが残りますね!
下関の第2シーズンはこれを持って終戦、、、
帝峡→6位、海峡グランプリ→5位
『惜しいっ』『意地は見せた』『プロの中では、、』
色々ありますが、プロに負けて良い対局なんてないんだから、鍛え直しですっ!!
次は8月に最強戦プロ予選に、新人王!
帝峡戦やプロリーグも始まります!!
もう、決めました!
『目の前の大会で対局で、絶対勝つ!』
麻雀だから、プロでも負ける!それでも勝つ!全部勝つ!
0コメント