飲食店の営業許可って知ってる??

おはようございます!

朝日が差し込む麻雀店、えむあり!


早速昨日の続きです!


風営法だと、申請時に図面を提出しないといけません。

寸法図、平面図、照明図、、、


まぁ、初めての事なので何をすれば良いか、全てが手探り状態ですよ、、、


それでも、なんとかなるのがこの時代!

聞ける人は探せば居るし、インターネットで分からないことがほぼないですからね!


行政書士に頼むとコストがかかるので、それらも全て自作しましたよ!

やる気があれば、だいたいできますね、むしろできない事が無いかもしれませんね!



で、許認可は飲食店の営業許可も必要でしょうね!

絶対必要ではないですが、多少面倒でも、取得したた方が良いと思います!


えむありは厨房設備等、様々な観点から飲食店の許可は取っていませんが、保健所に確認し、提供できる飲食物はあります!


飲食店の営業許可は、まずは『食品衛生責任者』の取得が必要になります!

これは各市の保健所が定期的に行っている講習を受講すれば、その資格が得られます!

で、保健所に申請すればスムーズなら1~2週間で営業許可が下ります!


ちなみに風営法のの営業許可は申請から6~7週間かかりました( ̄▽ ̄;)


長々お話したので、開業準備のお話は一旦ここまで!


まだ、お話できることはありますが、また時期を置いて書こうと思っています!


M ARENA

M ARENA

エムアリーナ 麻雀店(4人打ちフリー、貸卓) ☆10時OPEN☆24時閉店☆(23時受付終了) ・最新台AMOS REXXⅢ5卓設置(山口県内最多) ・明るい店内(高輝度LED) ・禁煙(電子タバコ可)・良い匂い(業務用ディフューザー設置) ・広々スペース ・ほぼ「Mリーグ」ルールの4人打ち ・広くてきれいな雀荘