【最弱オーナーの奮闘記】鸞和戦1次予選!
おはようございます!
先日東京で行われた鸞和戦の予選の結果です!
今日は1次予選です!
1次予選は3会場に分かれ、会場内の上位25%に入れば2次予選に進出です!
まずは1回戦!
ノー和了で、11800点の3着!
見せ場はラスと1300点差の最終局に、しっかり聴牌を取って、3着を守り切ったことですね!
ここの数ポイントでも、細かく守れたのは大きかったですね!
2回戦目はエムリーガーの二階堂亜樹pと同卓!
東2局の親番で、その二階堂pから11600を出アガリ、大きくリードし一人浮きの大トップで一気にへボーダー付近に!!
実は、現役Mリーガーや元Mリーガーと当たって着順が下だったことが無いんですよね( ̄▽ ̄;)
和久津p×4、瀬戸熊p×1、竹内p×1、二階堂亜樹p×1、佐々木p×1
合計で8戦してますけど、ここまでは相性抜群です!
ここでも、そのジンクスだけで勝利!(ほんとに運だけ)
3回戦でも東北の波奈pと当たり、タンヤオドラ2の1000,2000しかアガってないけど、なんとか2着を確保!
これでプラス+αの進む4回戦へ!
ここで上位7名に入ると1次予選は突破!
マイナス者が敗退するので、ボーダー下との直接対決になるので油断は禁物だし、ボーダーと8p差しかないので、30000点の原点は必須!35000くらいあるとかなり通過できそう!
そんな感じで絶対にマイナスできない4回戦!
自分よりポイントを持っている東北の菅原pと局を消化していきます!
道中、親の12000のダマテンが早い巡目に入っていて、それが横移動したのが最も危なかったですけど、そこは掴まずに済んで、無事通過!
山口支部で一緒に行った津森pも通過!
激熱です!
明日は2次予選!!
0コメント