おはようございます!


今日は座右の銘とまではいかないものの、個人的に好きなことわざ、慣用句の回です!


テーマは『木』です。


『木を隠すなら森の中』


意味は、『似たような群がりの中に、何かを紛れさせる大事さ』です。


麻雀でも、これに当てはまるケースはあると思いますが、人生でも仕事やプライベートで何かを隠す必要性がある場合は、まずこういう思考で考え始める事は大切だと思います!


『木を見て森を見ず』


意味は『物事の些細な部分に気を取られ、本質や全体を見失う事』です。


麻雀でも部分的にしか、局面を捉えれないと勝ちにくいですよね!


社会人になって、本質を捉える重要性を学びましたが、意外と、前者の森に隠した『木』を見つけ出すのは、こういう森を見ない人かもしれませんね!



えむありでは、普段は閉めてますが、ブラインドを開ければ街路樹が見えます!


木(実物)を見ながら、森(局面)も見る、いかがでしょうか??

M ARENA

エムアリーナ 麻雀店(4人打ちフリー、貸卓) ☆10時OPEN☆24時閉店☆(23時受付終了) ・最新台AMOS REXXⅢ5卓設置(山口県内最多) ・明るい店内(高輝度LED) ・禁煙(電子タバコ可)・良い匂い(業務用ディフューザー設置) ・広々スペース ・ほぼ「Mリーグ」ルールの4人打ち ・広くてきれいな雀荘